ABOUT
クランチタイマーについて
コンセプト
経営理念
テクノロジーで人生を豊かにする
経営目標
笑顔とやりがいであふれ、
成長することで豊かになる会社
テックビジョンパートナー事業ビジョン
オンリーワンな仕事流儀で
ビジネスの成長を支え続け
ビジョンを共に実現する
テックエデュケーション事業ビジョン
高度なITものづくり教育で
子どもたちの好奇心に火をともし
未来のイノベーターを育む
コアバリュー
- 世の中に必要とされることがすべて
- 利他精神でポジティブなチームを築く
- 変化を受け入れ、変化を楽しむ
- 学びと成長の追求
代表挨拶
支えてくださる皆さまのおかげをもちまして、当社は6期目を迎えることができました。心より感謝申し上げます。
創業以来、当社は「テクノロジーで人生を豊かにする」という経営理念のもと、広島のお客様の成長を支え続け、お客様のビジョンを実現するパートナーになりたいという想いで事業を展開してまいりました。
今後もクランチタイマーは、広島の皆さまのビジョンを実現するパートナーとして、オンリーワンな仕事流儀で成長を支え続ける会社であり続けたいと考えております。
ご縁に感謝の気持ちを込めて。クランチタイマーは、これからも皆さまとともにある企業を目指します。
会社情報
社名 | クランチタイマー株式会社 | Crunchtimer Inc. |
---|---|
創立 | 2014年2月17日 |
資本金 | 5,000,000円 |
所在地 |
本社オフィス〒730-0051 広島県広島市中区大手町5-1-1 大手町ファーストビル6F |
連絡先 | 082-236-1186 |
役員 | 代表取締役 佐々木宏太 |
事業概要 |
|
社員数 | 10名(2019年7月時点 役員・アルバイト含む) |
お取引先(敬称略50音順) |
|
取引銀行 |
|
沿革
- 2019/08
- スタートプログラミング紙屋町校を開校
- 2019/06
- サイクリスト向けSNSアプリ「HILCRA」リリース
- 2016/10
- 子どもプログラミングスクール「スタートプログラミング」を広島市南区出汐で開校
- 2015/11
- 本社を広島市中区大手町に移転
- 2015/09
- 資本金を500万円に増資
- 2014/10
- クラウドファンディングキュレーションメディア「FundingHeadline」リリース
- 2014/06
- 本社を広島市中区本川町に移転
- 2014/04
- イベントキュレーションアプリ「Cocotte」リリース
- 2014/02
- クランチタイマー株式会社創業